南保小学校は、3月13日に閉校式を行い、18日には最後の卒業式、そして今日23日はいよいよ修了式を迎えました。41名の南保っ子たちは最後の見送り式を終え、南保小を旅立っていきました。それぞれ自分ですいた和紙の修了証を手にして。3年生9名もお互いへのファイナルメッセージを手に、最後の教室の片付けを終えていきました。この「ともだち日記」も今日で終了です。3年間担任させていただきました。保護者の皆様のご協力とご厚意に感謝してこのページを閉じたいと思います。ありがとうございました。

nanbo2n2005-01-18

昨日の雨にうってかわっていいお天気で青空のきれいな日になりました。絶好の左義長日和です。積み上げたわらやお正月飾り、竹に結んだ書き初めに火が付けられ、燃えながら天高く登っていくのをみんなうれしそうに見上げていました。竹のはじける威勢のいい音と一緒に、みんなの願いは天に届いたことでしょう。
 さて、3年生は今日、冬の活動のしおりを完成しました。よくがんばったね。計画ができれば8割できたも同じです。24日、25日が楽しみです。

nanbo2n2004-12-09

 12月に入り、閉校記念の行事が入って子供たちも忙しくなりました。7日には紙漉きに夢創塾へ行ってきました。前の日に、5、6年生が漉いている様子を撮影したビデオを見て学習してから行ったので、みんなとても上手に紙を漉くことが出来ました。この紙はみんなの修了証書になる予定です。
 夢創塾にはカモがいます。4年生が紙を漉いているのを待っている間、3年生はカモつかみに夢中になり、ようやくのことで1羽捕まえてだっこできました。カモの羽は柔らかく、水の中にいたのにほとんど濡れてなくて温かかったので、子供たちは感激していました。

nanbo2n2004-11-19

 持久走大会当日の昨日は薄曇り、暑くなく寒くなく絶好の持久走日和でした。3年は初めての外回り1周半で、1100mのコースです。みんな本番に強くて、練習の時より1分近く記録を縮めた人が多かったです。目当てが達成できて、感想文でも満足している様子がうかがえました。あさひ野小へ行っても頑張りたいという感想を持った子供もいました。
 今頑張っていることは国語の「動物のパンフレット」作りです。インターネットや図鑑など色々調べるのに夢中です。どんなパンフレットが出来るのか楽しみです。

 今日はあさひ野小学校で開かれたトワ・エ・モア(平均年齢78歳のご婦人方)のコンサートを聴きに1・2・3年生が南保小学校を代表していきました。懐かしいうたのナンバーや踊りなど演じる人たちも一生懸命です。子供たちも熱心に聴いていました。終わりの挨拶は川上優風さんが代表して言いました。落ち着いてはっきり言えてよかったです。
 さて明日はいよいよコーナーに出す食べ物の試作を行います。もうすぐふれあい祭りです。コーナー作りもステージ発表もそろそろ完成です。コーナーは、以下の通りです。
 あついも・わたあめ−−−大地、泰志、翔平
 わなげサンド−−−梨菜  スイートポテト−−−千恵
 ダブルクッキー−−−優風 知加 なつみ  フルーツおみくじ−−宏紀

nanbo2n2004-10-07

よいお天気に恵まれ、入善運動公園へ遠足に行って来ました。広い広い公園内にはたくさんのアスレチックがあり、子供たちは大喜びでかけまわっていました。公園のそばにはサンウェルという福祉交流施設があり、笠をかぶったようなおもしろい形の塔が建っています。この施設内にはみらーれテレビがあり今日はこの中を見学させてもらいました。狭い中にたくさんのモニターがならび、番組の編集をしています。重い撮影用のカメラも持たせてもらいました。その他、公園の中に近年整備された素晴らしい400mトラックがあり、帰り際にそこのコースを走ってから帰りました。写真は、コースのスタート地点から一斉に走り出したところです。

nanbo2n2004-09-10

9月に入ってあっという間に10日立ちました。今週は月曜からずっと運動会バージョンで、1・2・3年生のキラキラダンスも全部習いました。後、細かいところの練習をすれば観覧の皆様にしっかり見ていただけるカッコイイ踊りになりそうです。音楽は女子12楽坊の「自由」をディスコ調にした思わず体が動き出すような軽快な曲です。鼓笛も全ての動き方は習い終わりましたので、いっそう上手になるように最後の仕上げに取りかかっています。3年生はこれまでにもダンスの経験をしていますのでとても上手です。当日を楽しみにしていてください。